ブログをご覧頂きありがとうございます♪
Vintage Shop Rococo スタッフのRIRIです?
本日は、VINTAGE CHANELに使われているファスナー(ジッパー)に焦点を当てていきます。
ファスナーは見落とされがちですが、本物か偽物かを見極める事も出来ますし、年代も特定できちゃう重要なツールです!
CHANELは何年にもわたって様々なファスナーメーカーを使用しており、どれもが高品質。
以下でご紹介するファスナーは、全てCHANELの正規品です。
年代ごとに見ていきましょう!
70年代後半〜80年代前半
LAMPOファスナー
古い年代のヴィンテージシャネルによく見られるLAMPO製のファスナー。
トップにLAMPOと入っているものや、球根のような模様がついたファスナーがあります↑
ファスナーの裏側を見ると、ブランドのロゴを確認する事が出来ます。
LAMPOのファスナーは、様々な形状、ロゴのものがあります。
LAMPOファスナーは、イタリアのLANFRANCHI社のファスナーブランドです。
1887年創業のイタリアで120年以上続く老舗ブランドで、世界一美しいファスナーと言われており、美しさと優美さを追求したイタリアの職人気質を受け継いだファスナーメーカーです。
ヴィンテージのシャネルバッグだけでなく、ヴィンテージのルイヴィトン、グッチやサンローランにも使われています。
ECLAIRファスナー

LAMPOと同じく、こちらもヴィンテージシャネルによく見られるファスナーメーカーです。
1924年にフランスで特許を取得して以来、ヨーロッパで高品質なファスナーを供給するECLAIR社。
ヴィンテージのエルメス、グッチなどでも使われていました。
80年代以降は真鍮製ファスナーが引っかかるため、YKKなどのメーカーに改良されていきます。
1980年代初頭
Three circles triple Cファスナー

円の中に3つの「C」があるファスナー。
80年代ごろのヴィンテージシャネルに見られます。
1990年代〜
OPTIDMCファスナー
ドイツのOPTI社により開発された、軽くて壊れない・強力であるという、他と一線を画するコイルタイプのファスナーが登場します。
CHANELの場合、先にゴールドの丸いココマークのトップが付いています。
EPファスナー

初期のEPファスナー。こちらも先にゴールドの丸いココマークのトップが付いています。
「EclairPrym」メーカーは、フランスのECLAIR社が1999年にドイツの「Prym」グループと統合されたものです。

現在のCHANELのバッグにも、EPファスナーが使われている事があります↑
何も刻印されていないファスナーも・・
中にはメーカー名やロゴも何も入っていない、シンプルなファスナーが付けられている事もあります。
これだけで偽物か本物かを判別することは難しいですが、必ずしも偽物ではありません。
ヴィンテージには、ファスナーだけでも様々な種類があって興味深いですね!
ぜひ、ファスナーにも注目してみてくださいませ。
Rococoは全品どれでも送料無料!!

御来店頂ける方は是非!御予約の上、手に取って確認くださいませ

Rococoオンラインショップ▼

公式Instagram▼

公式Youtubeチャンネル▼
