こんにちは♪
Vintage Shop Rococo スタッフのRIRIです😊
今回で3回目になる、オールドグッチの偽物を紹介するコーナー。
第一弾&第二弾はこちら↓
またもやフリマアプリ【メルカリ】で発見しちゃいました。。
どんどん情報を共有していきますので、偽物は絶対に買わないようにしましょう!
Vintage Shop Rococoは常に最新の偽物データベースと比較することで、そもそもの偽物の流入を防いでいます。どうぞみなさま、安心してお買い物をお楽しみください。
今回発見した偽物は、オールドグッチの長財布↓

一般的なGGモノグラムより、一回り小さくて丸いフォルムの柄ですね。
こちらは正規ラインとして実在します^^
70sに発売されていた柄で、“マイクロGG”や”スモールGG”という愛称で呼ばれています。
最近では、GUCCIの新作でミッキーマウスとコラボした
マイクロGGがリバイバルされ話題になりました♪
70s ヴィンテージグッチ DISNEY (ディズニー) x GUCCI 新作
(↑どちらも正規品のマイクロGGです。)
素材はPVC、ジャガードがあります。
カラー展開は、こちらのベージュが定番で、
他にもブラウンやレッド、グリーン、ブルーなど豊富なカラーリングが魅力。
改めて偽物を見てみましょう。

非正規品
お写真だけですと、マイクロGG柄の部分は特に疑うところはありません。
正規品の同カラー・同じ柄のオールドグッチと比べてみても・・

かなり精巧に造られてますよね!
PVCの場合はプリントなので、偽物を作りやすいです。(低コストで作れるから)
VUITTONなどのPVCキャンバスも偽物が多く出回っているのも、同じ原理です。

怪しいのは、このシェリーライン(緑と赤のリボン)!!
怪しいというか・・あり得ないことが起きています(汗)
なぜなら・・
GUCCIのブルー系の商品の場合、
シェリーラインは青と赤だからです!!
本体のカラーがネイビーブルーであれば、シェリーラインの色も合わせて青×赤になっています。
緑×赤のシェリーラインは、定番色のブラウンベージュやブラックに付いています。
オールドグッチに見慣れていると、この違和感に気づくことが出来ますが・・
ちょっと分かりにくいですね;

そして、シェリーラインもよく見るとバランスがおかしい・・。
右の緑のラインの方が細いです。
本物は左右対称になっていますので、シェリーラインもよくチェックしてみてくださいね♪

中には、刻印もしっかり入っていました。

80年代ごろの、オールドグッチの大半を占める
Accessory Collection(アクセサリーコレクション )の刻印です。
この刻印も偽物がよく出回っています。
ただ、刻印云々という以前に・・
そもそも、アクセサリーコレクションのシリーズに、
マイクロGG柄の製品は存在しません・・。
本物のマイクロGG製品の刻印は・・
このような刻印が付いています。(年代や製造工場によって様々)
マイクロGGの製品に、アクセサリーコレクションの刻印が付いているものは
あり得ません・・!!
今回の偽物は、ご覧の通りスーパーコピー品ではありません。
売れそうなデザインを、見様見真似で作ったのでしょう。
でも、オールドグッチの場合は、このレベルの偽物でもすり抜けてしまう・・。
中々見分けるのが難しいヴィンテージの世界。
Rococoでは、鑑定サービスも承っていますが、お申し込み頂くお客様の9割がフリマアプリで購入されたお客様です(泣)
ご入金日より、最短即日で鑑定書をお出しできますので、お困りの際にはぜひご利用くださいませ。

注>Rococoで取り扱っているVintage ブランド アイテムのみです。特に、LOUIS VUITTON(ルイヴィトン)はお申し込みが殺到しておりますが、現在取り扱っておりません。
GUCCI・CHANEL・DIOR・CELINE・HERMES・YSL・LOEWE・Cartier・Ferragamo…etc
画像のみで鑑定が出来ますので、まずはお申し込みフォームよりお気軽にお問い合わせくださいませ。
また偽物を発見したら、随時お知らせしていきます!
安心して本物を手に入れたい方は、Rococoのネットショップをご利用くださいませ^ ^
Rococoは全品どれでも送料無料!!

御来店頂ける方は是非!御予約の上、手に取って確認くださいませ

Rococoオンラインショップ▼

公式Instagram▼

公式Youtubeチャンネル▼
