こんにちは!
Vintage Shop Rococo オーナーのYUMIです(^ ^)
オールドグッチのバッグって、最初は開け方が分からなかったり、
外し方が分からなかったり・・複雑なものが結構あるんですよね(笑
様々な留め具が使われていますが、分かってしまえば簡単♪
今回は留め具の開け方をご紹介させていただきますので、
ぜひお試しくださいませ^^

OLD Gucci 「レディロック」ウッドトップハンドバッグ(赤/猪革)
まずは、鍵穴とボタンが2つ付いているタイプ。
GUCCIでは、レディロックと呼ばれております。
鍵付きですが、使用しなくても開閉できますのでご安心ください。
古いものになると、鍵が紛失してしまっていたりすることもありますが・・
無くても問題なくお使い頂けますからね( ^ω^ )

Rococoからお届け後、すぐに開ける場合は、
キーロックはされておりませんので、丸い両側の突起を内側にスライドすると解錠できます!
閉めるときはカチンと音がするまではめ込んでくださいませ。
意外と繊細な金具なのです。
OLD Gucci レア!総革シェリー鍵付きハンドバッグ(紺)
こちらのカバンも同じく、丸い突起を内側にプッシュ!
パチンっ!と重厚な音を響かせながら開きます。
動画も撮ってみましたので、ご覧くださいませ〜
こちらのオールドグッチでは、この留め具がお洒落にアレンジされています↓
OLD Gucci 激レア!スエード×シェリー スクエアボストン(茶)
開け方は同じく、右側のG金具を内側にスライドさせると解錠できます♪
お洒落でしょう??^^

次に、鍵穴の下にボタンが一つ付いたこちらの錠前。
ダレスバッグやドクターズバッグなどでも良く見られる留め具ですね。
この場合は、丸いボタンを“下に”スライドすると解錠できます♪
ちなみに・・
昔のオールドグッチの鍵は、全て同じです。(笑)

一つ鍵を持っていれば、他のバッグも開けることが出来ちゃいます。
現在は、ダイヤルロックが導入されてセキュリティも万全になっていますが。。
こちらは、開け方ではないですが、意外と知られていない
ショルダーストラップの取り外し方!!
オールドグッチのショルダーベルトは、こんな感じでつまみが無いナスカンです。
取り付け方は・・

矢印の部分を引っ張ります。
ちょっとやり難いですが、爪先などを使って下にスライドさせてみてください^^
後は通常のナスカンと同様、取り外し出来ます♪
最後はオマケに・・

OLD Gucci チェンジベゼル ブレスウォッチ(11色)
お好きな色のベゼルを変えて楽しめる、大人気のチェンジベゼルウォッチ☆
ベゼルの取り替え方は・・

ベゼル部分を、反時計回りに緩めて外します♪
はめる時は、時計回りに付けるだけ♪
気分に合わせて変えられちゃいます^^

いかがでしたでしょうか?^^
開け方一つでも、千差万別。
ちょっと複雑な方が特別感も増しませんか?
Rococoは全品どれでも送料無料!!

御来店頂ける方は是非!御予約の上、手に取って確認くださいませ

Rococoオンラインショップ▼

公式Instagram▼

公式Youtubeチャンネル▼
