憧れのエルメス「ケリー」 バッグ上部のフラップを被せる開閉方法とフラップ部に付属する「カデナ(南京錠)」が特徴的で、これらがケリーらしさを形作っています。一方で失くしてしまう事も多いカデナ。今回はカデナだけを入手出来る方法をご紹介します♪
Rococoの古ーいVintage Kelly
今回、Rococoに入荷してきてくれた 古い古い・・HERMESの「ケリー(Kelly)」
一番人気の28サイズ。長く愛せる定番のブラックです♪

ヴィンテージのボックスカーフは、現代のものにはない美しさがあります。
顔が映り込むほどの光沢感があり、宝石のようなレザーです(^ ^)
丸の中にI刻印は、1979年製の証↓

40年以上も経つのに・・なんと!極美品!
かつての持ち主様が大切に愛用したことが伝わってくるような、素晴らしいお品です。
ですが、最初この子はカデナが無かったのです…(T-T)
気づいたらカデナが紛失していたり、特に古いものだと残っていない事ってよくあるんです…。

正直、わざわざ鍵をかけて使用する方は少ないとは思いますが…
ケリーの顔でもあるカデナ。無ければ無いで困ります。
メルカリなどのフリマサイトや、ヤフオクなどで探してはみるものの、
鍵とはいえ、相場は2万円近く!!(恐るべしHERMES…)
しかも、カデナにまでプレミア的な価値がついているので、残念なことに偽物も出回っています。
(カデナだけペンダントトップに使いたい!なんていうニーズもあるのです。)
高額品ですし、ネットでの購入は避けたいところ。
今回 Rococoが、カデナを安心&安全に、
相場の半額(1万円)で、しかも新品でGET出来た方法を教えちゃいます♪
カデナだけを入手するには・・
本家本元のHERMESで購入出来ちゃうんです!!
事前にお電話で問い合わせをしたところ、
「ケリーバッグをお持ち込み頂ければ、一ヶ月程でお渡し可能です。」
との返答を頂きました。
重要なのは、”ケリーバッグ”を持っていく必要があること。
あくまで、カデナを販売してくださるのではなく、お修理扱いです。
(ケリーだけでなく、バーキンなどでも同じです)
早速、ケリーバッグを連れて新宿伊勢丹の1階に位置するHERMESへ♪
(もちろん新宿伊勢丹店以外でも、最寄りのHERMESで大丈夫ですよ)
この日は、コロナ対策としてお店に入るのも予約制でした。
スタッフに応じて人数制限を設けているのですが、順番待ちをしている人は10人ほど・・(予約しないでも順番待ちをすれば入れます)
ケリーバッグを預けて、預かり証を作成して頂き、清算をします。

かかった費用は、1万円+消費税だけ!!
2週間後に連絡を受け、
ピカピカに輝く、新品のカデナがついたケリーを無事引き取りに行ってまいりました♪
これで完璧な、40年もののお宝Vintageケリーに!

HERMESの大きなオレンジ色の紙袋に、丁寧に包んで頂きました。
(1万円のお買い物なのに、凄い存在感です笑)
それで、今回はこちらの紙袋も付属品としてお付けさせて頂いています♪
ちなみに、万が一偽物だったりした場合は、もちろんカデナは売ってはくれません。
当たり前ですがHERMESのお品(本物)であるからこそ、お修理やメンテナンスが受けられるのです。
今回はカデナでしたが、他の付属品でもまずはHERMESへご相談を。
しっかりとしたサポート、例え何十年経ってもお修理が出来るので、ハイブランドって実はお高くはないのかもしれませんね。

そんなHERMESお墨付きのケリーバッグ♪
ご対応くださったスタッフの方からも、素敵ですね〜!! とお褒め頂きました(^ ^)
HERMESに行っても、ケリーバッグは置いてありませんし、次の入荷も未定です。
素材や色、サイズも選べる訳ではなく、入荷するとお得意様へお声がけをします。
欲しくても買えない・・誰もが手に出来る訳ではない。
だからこそ、女性なら1個は欲しいと思うお宝バッグなのです。
しかも、Rococoのケリーバッグは本格Vintage!またと出ない70年製の極美品です!
お早めにご検討くださいね♪
お品物の詳細はこちら▼